実は、新生活を始めてました!
毎年4月は何か新しいことを始めたい気分になります。
こんにちは、ラテとユイです^^
皆さま、すごーくすごーくお久しぶりです!!
私のこと覚えててくれていらっしゃいますか?
何と約18か月間もの間、このブログを放置してしまっておりましたが。。。
実はこのお休みしていた間
私の人生ではいろんなことが起きましてバタバタもがいておりました^^;
ですがパンデミック収束と共にそろそろ私生活も落ち着いてきたので
またまたゆるーりとこのブログアップを再開したいなぁっと思っております☆
お話したいことはたくさんあるんですが
今日はとりあえず1つだけ皆さまにご報告したいと思います☆
実は、昨年11月より
引っ越ししました🏠☆彡

引っ越しした理由なんですが
実は8年ほど一緒にいた相方と遂に解散をすることになったからです。笑←
8年も一緒にいたのに?!というご意見が多数聞こえそうですが
まぁ8年も一緒にいたらやっぱりいろいろありますよねー
ってことでとりあえずご勘弁くださいww
でも喧嘩別れとか夜逃げとか借金とか
そういった険悪な雰囲気は一切なく
今も友達としてたまーに連絡を取るごくごく円満な関係です^^
ちなみに愛犬のラテはもちろん私が引き取りました🐶💕
なので引き続き”ラテとユイ”と言う名前にも変更はありませんのでご安心を~☆w
お引っ越し先は同じバンクーバー市内ですが
今まで住んだことのないエリアなので
これからまたご近所のカフェなど新規開拓をたくさんしていきたいと思ってます♪♪
ということで
皆さまこれからも新しい”ラテとユイ”をぜひよろしくお願いしまっす!!
最後まで読んでくれてありがとうございます^^
ついに!!念願の初収穫!!!
バンクーバーでミニ家庭菜園をしています。
こんにちは、ラテとユイです^^
またしばらくブログ更新していませんでしたが皆さまお久しぶりです☆
今日はお庭の家庭菜園について書きたいと思います。
ちなみに7月30日現在の全体の様子がこちら☆彡
ん??
何かすごいことになってない??
と、過去の私のブログを読んだ方は思ったかもしれません。
というのも実は現在、最初に始めた面積の2倍ちょいの広さになってるんですww
(最初の広さはこちら⇊の過去記事をご覧ください)
最初の種植えから約1ヶ月後に
壊れたシングルベッドフレームを改造してガーデニング用フレームにし
そこに植えたのがルッコラ(第2陣)とズッキーニ☆
ルッコラは第1陣が順調に育ってはいたんですが
毎日サラダで食べてると消費量の方が上回り始め
そろそろ足りなくなってきたので第2弾を植えることにしたんです。
で、ズッキーニは実は前回(5年前)うまく実がならなくて失敗したんですよね。。。
原因も分かってないし、今回もその時と同じ種つまり年前の古い種を使うので
ちゃんと芽がでるのかどうか。。。
正直私はほとんど期待していなかったんです^^;
(相方はめちゃくちゃ期待していたw)
でも!!
気温が上がり始めるといきなり植えた種5つ全て発芽☆彡
芽が出てきてからはそのままぐんぐん育ち半面全てズッキーニの葉っぱだらけになりました!!
すごーい!!前回失敗したうえに5年も前の種なのに
全部ちゃんと発芽してしっかりそだってくれるなんて本当に感動しました。
そしてついについに!!
ジャジャーン★☆彡
しっかりしたズッキーニができていましたー^^
ちょっと淵に引っかかってたりして形がいびつではありますが
それでも大きさはスーパーに売ってるのと同じくらい立派ですっ♪♪
大きいのが2本と、まだ育ってる途中の中くらいのが3、4本とかなり順調です^^

早速、家庭菜園初のしっかり食べごろになったズッキーニ2本を収穫!!
結構立派じゃないですか??
ラテも興味深々ww
で、
ズッキーニと言えばやっぱりこの食べ方が一番な私達。


そう!!BBQですっ♪♪
ぶ厚めの輪切りにして、オリーブオイルに少し浸してから塩コショウ少々という
すごいシンプルな調理なのでズッキーニそのもののうまみを楽しめます。
トロトロになった果肉から噛んだ瞬間じゅわっと汁が出てきて火傷しそうになるけど
やっぱりズッキーニはBBQで食べるのが最高です^^
初めての収穫と言うこともありカナリテンションも上がっていたので
心なしかいつものよりもよりジューシーでとっても美味しかった気がしますw
まだまだ育っているのが数本あるので
これからは毎週BBQで家庭菜園のズッキーニが食べれる予感♪♪
ズッキーニは縦に伸びると言うよりは、結構横に広がって育つ野菜なので
比較的広い場所がないとなかなか育てにくいかと思いますが
皆さんも来シーズン、ズッキーニを育ててみてはいかがでしょうか?
そんなに場所を取らない物ももちろんあるので
豆・ルッコラ・スピナッチ・ラディッシュ・ネギ・大葉の他の野菜については
また後日ご紹介したいと思います^^
そして、YouTubeもちょこちょこアップしていますので宜しければ観てみてください^^
コメントやチャンネル登録も楽しみにお待ちしております♪♪
How pure you are!! 2020年初!犬の純粋さチェック!まさかの結果に?!【アメリカンエスキモードッグ/American Eskimo Dog】
長くなりましたがそれでは皆さま、今日も良い1日をお過ごしくださませ☆彡
最後まで読んでくれてありがとうございます^^
ランキングに参加しています☆クリックして貰えると嬉しいです♪♪
読者登録もぜひよろしくお願いします☆
新しいことを始めるって楽しい♪♪
何でもやり始めるまで渋るけど、やりだすと楽しくてはまっちゃうタイプですw
こんにちは、ラテとユイです^^
最近あまり(というかほぼ)ブログをアップしていませんが
実はその一方である新しいことを始めてみました♪♪
その新しいことというのがコチラ☆彡
Beautiful hiking with lovely dog★愛犬と氷河の見えるエメラルドグリーンの湖にハイキングに行った【アメリカンエスキモードッグ/American Eskimo Dog】
はいっ!!
ラテのYouTubeチャンネルを作りました^^
らてちゃんねる / Latte channel in Vancouver
https://www.youtube.com/channel/UC3mDmFTYF7ylJgYDLKEhdJA
先日のブログで以前使っていたパソコンが動かなくなったと書いたんですが
(詳しくはこちら⇊の過去記事をご覧ください)
その際に、パソコンにために溜めまくっていた昔からの写真や動画を整理したんです。
そしたらラテが家に来た2015年からの大量の写真と動画が出てきて
めちゃくちゃかわいいー♡幼ーい♡♡
なんて全部見返したりしてたんですよねww
で、前々から相方とラテのYouTubeチャンネル作りたいねって
ずーっと話をはしていたけど行動に移せていなかったので
やってみようということになりました☆
いろいろ話した結果、
とりあえず相方が動画の構成と編集を担当、
私はサムネ作りとチャンネルページのアップデート担当になりました^^
2015年の古い写真や動画から順番にアップしていくつもりです♪♪
記録用なので日常生活の様子が主ですが
たまにお出かけした際のカナダの風景も一緒に出てくるので
もしよろしければ見てみてくださいませ^^
そしてチャンネル登録も大歓迎です♡
あと、今回のハイキングの動画で思い出した犬用バックパック
これ実は意外と便利なのでわんちゃんオーナーさんにすごくおススメです^^
お出かけの際にちょっとしたお水入れや、お水のボトル、そして餌やおやつを入れておけます☆
飼い主さんの手が荷物でふさがることもないので楽ちんですよ。
更に普段のお出かけや旅行以外でも、
万が一の災害時用にもすごくいいなと思いました!!
普段からバックパックの中に餌やお水ボトルを入れておけばいざと言うときもそれを持っていくだけでいいし
避難時にもし飼い主さんとはぐれてしまっても
必要なものはわんちゃんが自分のバックパックで持ち運んでくれているから、
ほかの人に見つけられた時もすぐにお世話できますしよね。
うちの近所のペット用品ショップPetSmartでは
動画に映っている青色の両サイドバックタイプの一種類しか色も形もなかったんですが
Amazonで見るといろんな種類があるみたいですね♪♪
ちゃんと女の子カラー赤色のバックパックや
こんな小型犬にぴったりのすっごくかわいいものまで♡♡
私の時ももっとネットで探せばよかったなぁ。。。ちょっと後悔w
防水のしっかりしたのも売ってるみたいなので
これからの季節はまさに海やキャンプ時にも使えそう♪♪
すでにお持ちの方はどんな使い方してるかシェアしていただけると嬉しいです★
長くなりましたがそれでは皆さま、今日も良い1日をお過ごしくださませ☆彡
最後まで読んでくれてありがとうございます^^
ランキングに参加しています☆クリックして貰えると嬉しいです♪♪
読者登録もぜひよろしくお願いします☆
新しいお気に入りは独り占めしたい♪♪ in バンクーバー
気に入ったらしばらく同じものをリピート買いするタイプですw
こんにちは、ラテとユイです^^
現在、バンクーバー(BC州)では経済活動再開の2段階目に入っていることもあり
街にも少しづつ賑わいがでてきているような気がします^^
私が働いているオフィスでは
まだほぼ全社員が自宅からのリモート勤務を続けていますが
飲食店で働いているお友達の中には最近お店が再オープンし
ダウンタウンまで電車やバスで出勤しているという子もちらほらいます。
そこで先日、久しぶりにラテを連れて
歩いて7分くらいのところにあるペットショップPetSmartに行ってきました☆

目的はただ、ラテの毎日のご飯(ドライフード)が
もうすぐなくなる+ちょうどセールで少し安くなっているので
それを買いに行くことだったんです。
久しぶりのペットショップに大興奮のラテは
いつも通りいろんなおやつが並んでいるトリートコーナーへ行っては
ひとつひとつの商品をクンクンww
(もちろん全てビニールなどで包装されていますし、匂いをかぐだけで決して舐めたりはしてません)
私がお目当てのドッグフードを担ぎあげレジで並んでいると
後ろから相方がサッとあるものを渡してきました。
鹿の角の骨? らしいです。
最近庭でよく長い枝を持ってきては
ずーっとガジガジしているのを見てこれを買ってあげたいと思っていたそう。
で、早速家に帰ってあげてみると
すごーく気に入ったご様子でしばらく無心にガジガジしてました♡^^♡
しばらく経って様子を見に行くと。。。
(えへーイイでしょー♪♪)
嬉しそうな顔で、でも鹿角はしっかり前足で挟んだままでしたww

(ちょっとこれはいつものより固いから疲れてきたな。。。)
いつもは長い枝が短くなるまでガジガジ噛みちぎってるので
これは本当にしばらく持ちそうな予感♪♪

(集中してガジガジすぎて眠くなってきたなぁ。。。)
眠そうにしつつも鹿角は決して放そうとしませんでしたw
ラテは正直、おもちゃやおやつに関しては結構ピッキーな性格なので
まぁまぁイイお値段を出して買ったのに全く反応してくれない
なんてことが今まで多々ありましたが
も今回はこんなに気に入って貰えたので一安心です^^
家にいても仕事中は遊んであげれないので
これを渡しておけばずーっと集中しててくれます☆
在宅勤務中のわんちゃんオーナーさんにオススメです^^
ただ、本当に結構固いのでやりすぎると歯茎から血が出たりすることもありますので
そこは飼い主様が充分に注意してみてあげてください^^;
それでは皆さま、今日も良い1日をお過ごしくださませ☆彡
最後まで読んでくれてありがとうございます^^
ランキングに参加しています☆クリックして貰えると嬉しいです♪♪
読者登録もぜひよろしくお願いします☆
バンクーバーで歯科矯正Day 8
アラサーでカナダのバンクーバーで歯科矯正を始めました。
こんにちは、ラテとユイです^^
コロナの影響でなかなか前に進めていなかった私の歯科矯正ですが
先日、私が住んでいるバンクーバー(BC州)は
経済活動再開計画の第2段階に入り、レストランの営業も少しづつ再開され
そしてやっとクリニックも予約が取れるようになりました☆
なので先日の仕事終わり、いつも通り電車に乗ってクリニックへ。
電車でも以前より少し人が増えたかな?と言った感じはありましたが
それでも皆まだまだ距離を開けて座れる程でした。
クリニックに着くとまず扉に張り紙があり
”御用の方はまずノックしてください”と。

(カナダでこういったドアノッカーほとんど見たことないな。。?)
 
ノックするとすぐ受付のスタッフ(もちろんマスク+手袋着用済)が来て中に入れてくれます。
そしてまず扉の前に立つよう言われおでこにレーザーを当てて検温
その後コロナの症状が自分にないか、周りにそういった人はいないかなどの簡単な質問を口頭で答え
じゃあこれを全部読んで確認してサインしてくださいと
2枚の紙とペンを渡されました。
内容はやはりコロナに関することで全て確認しサイン。
そして数分後、スタッフが奥へ案内してくれました。
現在の経過の確認をドクターと軽く行い、
新しいアタッチメントを付けるのかと思いきや。。。
”じゃあ今回は新しいアライナー2つだけ渡すわね”
え??
まだアタッチメント付けないの??
話をよく聞くと新しいアタッチメントが必要なのは3つ先の物からなので
とりあえずこの2つを着けてからまた予約取ってくださいとのこと。。。。
ええー!!!
前回アライナーくれた時なんでこの2つもいれてくれなかったのー!!!!!
と、ちょっとガッカリ(´・ω・`)
まぁでも一応先には進めたし
コロナ第2波もカナダではなさそうなので次回予約もスムーズに進めるかな♪♪
と、気持ちをポジティブに切り替えました^^
と言うことでこの日はこれだけで終了。
次回は約20日後に予約を取り、その時に新しいアタッチメントを付け
更にその後はしばらく来なくてもよくなりそうな感じです♪♪
歯科矯正を始めてもうすぐ1年経ちますが
まだ私の歯は決してキレイな歯並びでと言えるものではありません。
でも2年前の写真とか見るとやっぱりちょっと変わったなぁーっと実感できます♪♪
(最初がひどすぎたので。。。汗)
まだ半分くらいですがこれからもキレイな歯並び目指して地道に頑張ります^^
最後まで読んでくれてありがとうございます^^
ランキングに参加しています☆クリックして貰えると嬉しいです♪♪
読者登録もぜひよろしくお願いします☆
◎おまけ◎小悪魔ラテ♡
~Day 1から読みたい方はこちらからどうぞ^^~
バンクーバーで歯科矯正 Day 7
アラサーで、カナダのバンクーバーで歯科矯正を始めました。
こんにちは、ラテとユイです^^
またまた前回のDay 6、6.5から日にちが空いてしまいましたが
この後(5月中旬)無事にアライナーをピックアップすることができましたので
その時のお話をしたいと思います^^
(前回の様子はこちら⇊の過去記事をご覧ください)latte216yui.hatenablog.com
営業時間がかなり短縮されていたため
仕事が始まる前の朝イチに、電車に乗ってクリニックへ行くことにした私。
扉はロックされていましたがきちんと中にスタッフさんがいて
ノックをするとマスク+手袋を着けて扉を開けてくれました。
自分の名前とメールでアライナーを受け取りたいと連絡した旨を伝えたところ
すぐに認識してもらえ、もう用意もしっかりされていたようで
奥の受付カウンターの後ろの棚から小さめの袋を取り出し渡してくれました。
しかもこの状況が長引くと想定してか
普段は1回に5つくらいしか渡してくれないアライナー
今回はなんと20個くらい入っていてちょっとビックリww
でもこれでしばらくクリニックが閉まっても安心だなぁー
なんてすごく心が軽くなりルンルン気分で帰宅しました。
そして帰宅後はすぐ仕事を開始し
お昼休みの時間になって貰ってきたアライナーを見てみると
。。
。。
ん??
抜けてる番号がある!!!!

貰ったのは23番から46番までのアライナーだったんですが
なんと26番から30番のアライナーが抜けていたんですw
しかも31番のアライナーをよく見ると
確実に新しい場所に新しいアタッチメントが付いている。。。
(アタッチメントについてはDay 3をご覧ください)
急いでクリニックに問い合わせると
ごめんね、確かに途中で新しいアタッチメントを付けないといけないから
また予約ができる日まで25番のまま待ってもらうことになるわ。
とのことでした。。。
つまり!!
結局クリニックがちゃんと開いて予約が取れる状況になってくれないとこれ以上は進めない
ということが判明いたしました。(;´д`)トホホ
と、ここで皆さんもうお気付きかもしれませんが
これは5月中旬のお話で、現在は6月末です。
はい、Day 6、6.5の時と同じように私また3週間程同じアライナーを装着しております。
(もちろん頻繁に消毒してます)
でもでも!!
実は2週間ほど前にクリニックから連絡が来てて
今日、予約が取れてるんですー♪♪
なのでこの後、行ってきます^^
コロナの影響でなんだかいろいろありましたが
とりあえず何とか乗り切れそうな感じですごく嬉しいです☆
また今日の様子はDay 8として後日ご紹介しますのでお楽しみに♪♪
最後まで読んでくれてありがとうございます^^
ランキングに参加しています☆クリックして貰えると嬉しいです♪♪
読者登録もぜひよろしくお願いします☆
~Day 1から読みたい方はこちらからどうぞ^^~
latte216yui.hatenablog.comlatte216yui.hatenablog.com
読者登録が100人になりました☆★記念に新しく購入?!
うわぁー久々にすごい嬉しいー♪♪
こんにちは、ラテとユイです^^
最近少しブログ更新をサボりがちな私ですが
今日ふと見てみるとなんと私のブログ読者登録者数が100人になっていましたぁ^^
こんな本当に平々凡々な生活をただ記録している私のブログに
100人もの方が興味を持ってくれているというのはめちゃくちゃ嬉しいことです♪♪
まぁ実際にはそんなに興味がない方もいらっしゃるかと思いますが。。
読者登録をしてくださっている皆さま
本当にありがとうございます^^

そこで!!読者登録100人記念ということで
新しいパソコンをオーダーしちゃいましたぁ☆彡
。。。と言うのは半分冗談です^^;
パソコンを買ったのは本当なんですが100人記念と言う理由ではないですw
3月末から在宅勤務が始まり
私は大分前に買った古いパソコンを使用して現在も在宅勤務をしているんですが
実はつい2日前の午後、
急にパソコンがフリーズを繰り返し、しまいには立ち上がらくなってしまったんです(´;ω;`)
まだ勤務時間中だったので
ケータイを使用してとりあえずその日はなんとかしのぐことができましたが
やはりパソコン画面をケータイ画面で見るのはすごく小さいし、いろんなファンクションが利用できないのでカナリ不便でした。。。
少し前にうちのチームのボスと話した感じでは
恐らく早くても9月頃までこの在宅勤務が続くだろうとのことでしたので
急に今のパソコンが使えなくなったら仕事ができない!!
とすごく不安になり、この機会にパソコンを買い替えることを決意!!
そしていろいろ悩んだ結果、コチラのパソコンに決めました☆
実際はLenovo Canadaのオンライン⇊で購入したのでAmazonで見付けたこちらとは容量が少し違いますが。
正直、私にはお値段結構高かったです。。。。
実は今のパソコンも次の日には普通に使えるようにはなっていたんですが
(いろいろデータ消したりの処置はしました)
将来、動画編集を考えているためそのための初期投資と思い頑張りました。
届くのは約1週間とのことなのでまた届いたらレビューしますね^^
ということで読者登録してくださった100名様のためにも
これからもゆるーく頑張っていこうと思います♪♪
皆さんこれからもバンクーバーの平凡Latteライフ☆彡をよろしくお願いいたします^^
最後まで読んでくれてありがとうございます^^
ランキングに参加しています☆クリックして貰えると嬉しいです♪♪
読者登録もぜひよろしくお願いします☆


